協議会イベント(高等学校等協議会,大学等協議会共催企画)
【テーマ】 | 大学入試をめぐる高校,大学,教育行政の対話 |
---|---|
【日 時】 | 2025年9月22日(月)13:30〜16:30(予定)(途中退出可能) |
【参加者】 | 大学等協議会加盟機関及び高等学校等協議会加盟団体 |
【概 要】 | 昨年は両協議会でラウンド・テーブルを実施しました。今回は大学入試を所管されている文部科学省 高等教育局 大学振興課 大学入試室からゲストをお迎えしてパネルディスカッションを実施します。テーマは、協議会加盟団体の皆様から募集した結果、テーマ1:記述式の学力検査に対する支援策、テーマ2:いわゆる「年内入試」を巡る問題、テーマ3:環境格差による選抜の公平性の問題についての3テーマを扱うことになりました。両協議会から選ばれたパネリストとゲストが議論する機会を設け、フロアからも質問を受け付ける予定です。昨年同様、守秘義務があるクローズドセッションといたします。忌憚ない本音の話し合いを期待しています。なお、パネルディスカッション終了後、フォローアップセッションとして、協議会ごとにディスカッション・情報共有を行います。 |
※ 新規加盟機関からの参加は 7 月 31 日申請分までお認めします。ご希望の組織・団体は大学入試学会公式ウェブサイト(https://www.jaruas.jp/)を通じて加盟申請をお願いいたします。